2017年04月

【成績】
損益(評価損益含む):-268,838 円
4月損益合計(税引き後): +1,224,176 円
ザラバを見なかったか?:No, I didn't watch !


ゲッホー。
調子よかった分をみんな吐き出してしまいました。

仕手的な1銘柄のせいで連日負け。そいつはもう除外銘柄に設定。
今回の教訓は、仕手的な変なところで耐えたり、反転するような銘柄だと思ったら、すぐにポジション閉じて除外銘柄に設定するということです。

相手から金を分捕ろうとしている銘柄にシストレで仕掛けても、新規ポジションをカウントしているような銘柄にはやられるだけ。(たぶん、カウントしていると思うんだよね。技術的には十分に可能なので)

今月プラスは維持できたので良かったと思わないとやってられないので、良かったです!w

【成績】
損益(評価損益含む): -374,248 円
4月損益合計(税引き後): +1,493,014 円
ザラバを見なかったか?:No, I didn't watch !


ぼこぼこです。
昨日の損失確定で税金の戻りが+20万円くらいあったのですが、それを軽々超える損失でした。
実質、今日だけで-50万円くらい負けましたね。

4月は税引き後で+300万円だったのが、ものの3日で税引き後+150万円と半減してしまいました。
それでも、4/13のときは税引き後+60万円だったので、そのときと比べるとまだ増えてはいます。
どこと比べるかということでしょうか。

明日もルール通りに仕掛けるつもりですが、正直怖いですね。
1銘柄、仕手がありまして、こいつにぼこぼこにされています。こういうときは仕掛けを止めた方が良いんだろうか。

先日は超調子が良かったのに、いきなり超調子が悪くなるという、なんだかなーという状況です。
調子が良くなったらロットを落として、一回調子が悪くなるのを経験してから、ロットをもと戻した方が良いんでしょうか。

なんて、根拠がないことを考えたりしてしまいます。

負けてもルール通りだったのは良かったと思います。
ルール違反していたら、もっと損失を増やしていたと思うので。
 

【成績】
損益(評価損益含む): -1,112,800 円
4月損益合計(税引き後): +1,867,262 円
ザラバを見なかったか?:No, I didn't watch !


期待値の逆襲が始まったようです。
2日連続で-50万円ずつくらい、計-110万円も負けました。女30人くらい買えるじゃん。

天に昇っている最中に地面に「汝自身を知れ!」と言わんばかりに「ぴしゃん!」とたたきつけられた感じですね。

特に1銘柄でトリプルびんたをくらってめちゃくちゃ負けました。
完全な仕手で、株数をカウントして新規のポジションを把握してるんじゃないかという感じの動きでした。

海外の豚野郎がこういう株を手掛けてるんですかね。
事実は分かりませんが、東証は海外経由の仕手ももっと取り締まるべきです。

4月は絶好調だったので、まだ月間、年間プラスなのが救いです。
それと、勝った後に負けると裁量をやりたって少しでも損を取り戻したくなりますが、ザラバを見ないようにして裁量をしなかったのは良かったです。

大幅GapDownの銘柄もありましたが、寄付でExitできたのとか良かったです。
1~2年前の私ならば大幅GDなので寄り付き後の反発で売って損失を少なくしようとして、さらに株価が下がって余計に損するということをさんざん繰り返してましたが、その悪い癖も抜けました。

結局、裁量をやって一時期うまくいっても、どこかでドカンと負けてトータルでは大幅な負け越しになるということを、全部記録して理解したためです。

明日以降は負けたくないですが、システム通りなのでどうなることやら。
ATフィールドは全開でいきたいと思います。

 170421_エヴァ

今夜は神保町(じんぼうちょう)でビニールの手袋をして、ワイン飲みながら甲殻類をわしゃわしゃ食べるという予定があるため、昼間はストラテジ開発です。

昨夜は近所のBarの3周年で赤ワイン飲んで、生ハムを食べてきました。うまかったー。

ストラテジ開発は既存戦略の改善をしています。

実トレードではストラテジごとに成績を集計しているため、調子が良いものと調子が悪いものが良くわかります。
そのため、調子が悪いストラテジを改善しています。

ストラテジの数が多くなってくると、実トレードでどのストラテジがどのくらい損益があるのかという管理が大変になると思いますが、これは管理したほうが良いと思います。

なぜなら、各ストラテジの実績を確認することで、調子が良い戦略は継続して、調子が悪い戦略はすぐに停止や改善などの対策をとることができるためです。

これを全てのストラテジを一緒にして損益を見ると、そういう調子が悪いストラテジが足をかなり引っ張っていることになかなか気づけず、損失を無駄に出してしまうためです。

今月の私の成績が良い一つの理由は、各戦略ごとにバックテストだけでなく実績値もモニターして、ロットを調整したり、停止したり、改善するということをストラテジ単位で行っているのも影響していると思います。 


今月は期待値が+5.4%と通常ではありえない数値なので、単にラッキーなだけですね。
普通は期待値+1%程度なので、そのうち全然儲からない危機が来るかもしれませんが、ATフィールド全開!で乗り越えようと思います。

170421_エヴァ3


 

【成績】
損益(評価損益含む): +478,766 円
4月損益合計(税引き後): +2,982,464 円
ザラバを見なかったか?:No, I didn't watch !


前場は評価益で+60万円くらいあり、「くぅー!気持ちぃ!」と思いましたね。
今日はそこそこの利益になったので満足です。
今夜は近くのBarが3周年記念でワインを頼もうと思っていましたが、まさに美酒が飲めそうです。

今週もお疲れさまでした。

170421_ミサト


それにしても、今月は調子よいです。
税引き前で+370万円の利益になりました。
3月まで不調だったので、調子が良いときくらいは調子に乗ってみたいと思います。笑

3月までは稼げても月+60万円くらいだったので、まさか再びこのくらい稼げるときが来るとは思わなかったです。
でも、私のストラテジのうち今月の利益に貢献しているのは半分くらいです。その半分は絶好調ですが。
残りの半分はまだチャンスがあまりないようでシグナルがあまりない状況です。
なので、今はシンクロ率50%くらいです。
全ストラテジがフル稼働してシンクロ率100%くらいになったら期待できますね。
早くこいこいボラ高相場。

4/10に「(今年は)+300万円以上は最低限稼ぎたい。」と書きましたが、何とか達成できそうです。
目標を一段上げて、今年 税引き前で+1000万円稼ぎたいです!

【成績】
損益(評価損益含む): +57,561 円
4月損益合計(税引き後): +2,503,698 円
ザラバを見なかったか?:No, I didn't watch !


今日も首の皮一枚でつながった銘柄がありました。
1Tick逆行していたらLCになっていましが、最後の板が「ATフィールド全開!」と叫んだようで、LCにならずに済みました。
170420_エヴァ2


残りの6営業日であと+50万円ほど利益を伸ばして、今月は税引き後利益+300万円になったらよいな。
なるかどうかは誰にもわかりません。

【成績】
損益(評価損益含む): -150,269 円
4月損益合計(税引き後): +2,446,137 円
ザラバを見なかったか?:No, I didn't watch !


昨日11連勝に初めて気づいたら、翌日には負けるという、まるで量子力学の観察者効果みたいですね。
まじで観察者効果あるんじゃないの?って思ってしまいます。作用原理は思いつきませんが。。。

というわけで今日は負け。
負けだすと更新は2日おきになります。


【成績】
損益(評価損益含む): +52,155 円
4月損益合計(税引き後): +2,593,994 円
ザラバを見なかったか?:No, I didn't watch !


数えたら今日で11連勝していました。
その前は8連敗だったので、こういうこともあるんですね。

11連勝は確率的になかなかないですね。
2016/1月以来で初めてです。

仮に1日の勝率が60%としても、11連勝は0.36%という300回に一回くらいの確率です。

 

【成績】
損益(評価損益含む): +127,196 円
4月損益合計(税引き後): +2,541,839 円
ザラバを見なかったか?:No, I didn't watch !


ちょい勝ちと前営業日にとられすぎた税金が返ってきたみたいでプラス。
今月の俺、いつもの俺と比べてぶっちぎりw

半年ぶりの好成績なのでこのまま維持か増大してほしい。
ただ春の世の夢のごとしや、ひとえに風の前の塵に同じになりませんように。


ところで、昨日のお昼は既存戦略のLCの効用と弊害を調べていました。
-20%でLCとすると総利益率がそこそこ落ちてしまうという問題と、1銘柄の最大損失は規定したいという課題のジレンマに陥っていました。

しかし、解決策はあるものです。

-25%でLCするようにしたら、総利益率の低下も緩和されて、かつ1銘柄の最大損失は少し拡大してしまいますが、一応制限できるということになり、ここに落ち着きました。

極端から極端に行くのは間違っていて、大抵は中庸が正しいと孔子やアリストテレスも言っていましたが、ジレンマでも、よく考えれば着地点があるということですね。

バックテストでMaxDDの確認は重要だと思います。

3月までの私は、バックテストにおいてMaxDDが許容値に入っているかどうかをリスク判定の主な基準としてきました。

これは引き続き最も重視しますが、先月に1銘柄で大きな損失を受けてからは、1銘柄の最大損失もきっちり管理すべきだなと思うようになりました。
また、1日の最大損失も管理するべきだと思っています。

仮に、1銘柄の最大損失を許容値以内に抑えたとして、トータルのMaxDDが変化しなかったとしても、1銘柄の最大損失は抑えるようにします。
なぜなら、バックテストで大負けしたトレードは最適化の過程でルール条件のパラメータ調整で、意識せずに除外してしまう場合がありますが、実トレードではそういうことはできないので、意識的に最大損失を抑えるルールを作らないと、最大損失はかなりでかくなってしまうと考えるためです。

複数の戦略を使っている場合、個々の戦略での1トレードの最大損失はイザナミで簡単に確認できますが、例えば「重複保有あり」で3つの順張り戦略がある場合、同一日に同じ銘柄に仕掛けた場合の重複を考慮した1銘柄の最大損失はなかなか把握しづらいと思います。

これは取引一覧を手動で一つずつ確認するか、プログラムを自作して確認しなければいけないためです。

このような場合でもイザナミで簡単に確認できると良いんですけどね。

でも、今のバージョンではそういう機能がないため、今日はそれをVBAで自作しています。

もっと早くやればよかったんですが、同じような戦略があまり多くなかったので今まではそこまで重視していなかったんですが、同じようなタイミングで仕掛ける戦略も増えつつあるため、取り組んでいます。

さっき始めたので、今日中にはチェックできると思いますね。


↑このページのトップヘ